施設・医師紹介 施設・医師紹介

当院のコンセプト
concept

ASUCAアイクリニック 仙台マークワンは、眼内レンズ手術、硝子体手術、目の周りのまぶたなどを治療する手術専門クリニックです。
私たちは、他では提供できない専門手術を提供することで、十分な治療を受けることができなかった患者様を治していきたいと考えています。

医師紹介
doctor introduction

野口明日香

院長
野口 明日香

ご挨拶

まぶた、瞼周囲のアンチエイジング手術、緑内障手術を専門とします。また、眼科分野に特化した点滴アンチエイジング加療も専門としています。眼科専門医からみたまぶたの手術を行いますので、形ばかり見た目ばかりの手術にはなりません。
より良い医療を提供するだけでなく、分かりやすい説明やぞれぞれの患者様の要望や病態に合った治療方法を選択できるよう、日頃から意識して診療しております。

資格

  • 日本眼科学会認定 眼科専門医
  • 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
  • 医学博士

専門分野

  • 白内障手術
  • 眼形成手術
  • 緑内障手術

所属学会

  • 日本眼科学会(JOS)
  • 日本眼科手術学会(JSOS)
  • 日本緑内障学会(JGS)
  • 点滴療法研究会(JCIT)

略歴

  • 東北大学医学部 卒業
  • 東北大学医学部眼科学教室
  • 三栄会ツカザキ病院
  • 2022年4月~ 現職
野口明日香

主任執刀医
野口 三太朗

ご挨拶

白内障手術・網膜硝子体手術が専門で、極小切開(小さな傷)による手術や、難症例に対する手術を数万件以上も経験してきました。
白内障については眼内レンズの臨床研究を数多く行い、国内だけでなく海外の学会やセミナーでも多数の講演を行っております。また、多焦点レンズをはじめ、ICL・IPCL・アドオンレンズにおいて、アメリカやヨーロッパの最新の情報をいち早く取り入れて治療を行っており、新しい手術機器の開発にも多数携わってきました。経験豊富な技術と、専門的な知識の両方を生かし、より良い手術を提供いたします。

資格

  • 日本眼科学会認定 眼科専門医
  • 笑気麻酔鎮静エキスパートインストラクター
  • Rayner社 多焦点眼内レンズライセンス認定医
  • 角膜内リング フェラーラリング認定医
  • EYEOL社 三焦点眼内レンズ(TriDiff, IPCL三焦点回折)Executive Proctor認定医
  • ICL認定医
  • 2016-2020 AAO Young Ophthalmologist
  • 医学博士

専門分野

  • プレミアム眼内レンズ手術
  • 難症例眼内レンズ手術
  • 硝子体手術

所属学会

  • 日本眼科学会(JOS)
  • 日本眼科手術学会(JSOS)
  • 日本白内障屈折矯正手術学会(JSCRS)
  • 日本白内障学会(JSCR)
  • Asia-Pacific Association of Cataract and Refractive Surgeons(APACRS/アジア太平洋白内障屈折手術学会)
  • American Society of Cataract and Refractive Surgery(ASCRS/米国白内障屈折手術学会)
  • European Society of Cataract and Refractive Surgeons(ESCRS/欧州白内障屈折手術学会)
  • American Academy of Ophthalmology(AAO/米国眼科学会)
  • Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO/視覚と眼科学研究協会)
  • German Ophthalmological Society (DOG/ドイツ眼科学会)
  • アフリカ眼科医療を支援する会(AOSA)
  • 眼科先進医療研究会
  • N-Cats研究会
  • 無水晶体眼手術治療研究会
  • MIOS(MinimallyInvasive Ophthalmic Surgery)の会

役職

  • 学術雑誌IOL&RS編集委員
  • 無水晶体眼手術治療研究会世話人
  • 日本眼科手術学会理事
  • N-Cats研究会世話人
  • MIOS(MinimallyInvasive Ophthalmic Surgery)の会 世話人

略歴

  • 東北大学医学部 卒業
  • 東北大学医学部眼科学教室
  • 石巻赤十字病院 眼科部長
  • 三栄会ツカザキ病院

主な実績等

  • APACRS Film Award 1st Prize 2018受賞
  • ESCRS 2022 Video Competition 2nd Prize 受賞
●世界初
  • 眼科部門低濃度笑気麻酔法の確立・臨床使用
  • レンズグラバー法(カートリッジ不要眼内レンズ無切断ダイレクト摘出法)
●アジア初
  • EDOF 眼内レンズ(Mini Well Ready)の臨床使用・臨床試験
  • 乱視矯正強膜内固定プレミアムレンズ移植
  • 極小切開ICL手術(2.0mm~)
  • 老視矯正(多焦点)眼内コンタクトレンズ手術
  • 五焦点眼内レンズ(Intensity)の臨床使用・臨床試験
  • グレア、ハローシミュレーションソフトの開発・導入
  • 人工水晶体嚢の開発・移植
  • スマートブレンドビジョン(trifocal)ARTIS SYMBIOSE®
  • RayOne EMV眼内移植
  • バイオメトリー別カスタマイズ収差眼内レンズ
  • アドオンレンズ(キャメルレンズ SOLEKO)
  • ARTIOLS(擬似水晶体眼内レンズ)移植
●日本初
  • Lentis comfort眼内移植
  • Lentis comfort toric眼内移植
  • Smart toric 三焦点眼内レンズ(Tridiff)の臨床使用・臨床試験
  • 三焦点アドオンレンズ(サルコフレックス Rayner)

医院・設備紹介
facility

医院紹介

※画像をクリックすると拡大します。

  • 受付
    受付
  • 待合室
    待合室
  • 診察室
    診察室
  • 手術室
    手術室
  • 検査室
    検査室
  • 処置室
    処置室

設備紹介

※画像をクリックすると拡大します。

  • レーザーフレアーメーター (KOWA FM-600)
    レーザーフレアーメータ
    (KOWA FM-600)
  • エコースキャン AL2010
    エコースキャン AL2010
  • ハンフリー視野計 HFAⅢ840
    ハンフリー視野計 HFAⅢ840
  • コントラストグレアテスター CGT-2000
    コントラストグレアテスター CGT-2000
  • ハンディフリッカ HF-Ⅱ
    ハンディフリッカ HF-Ⅱ
  • 前眼部OCT CASIA2 Advance
    前眼部OCT CASIA2 Advance
  • スペキュラーマイクロスコープ
    スペキュラーマイクロスコープ
  • ウェーブフロントアナライザー (KR-1W)
    ウェーブフロントアナライザー
    (KR-1W)
  • フルオートノンコンタクトメーター (CT-1)
    フルオートノンコンタクトメーター
    (CT-1)
  • スペースセービングチャート(SSC-370)
    スペースセービングチャート
    (SSC-370)
  • イメージガイドシステム ARGOS VERION
    光眼軸装置 イメージガイドシステム
    ARGOS VERION
  • IOLマスター700
    IOLマスター700
  • オートレンズメータ(LM-7P)
    オートレンズメータ(LM-7P)
  • スリットランプ(SL130)
    スリットランプ(SL130)
  • インテグラプロスキャン(レーザーRY)
    インテグラプロスキャン(レーザーRY)
  • ヤグレーザー
    YAGレーザー
  • M22 IPL治療器
    IPL治療器
    (ドライアイ・フォトフェイシャル)
  • M320 ENT
    手術顕微鏡(M320 ENT)
  • M822
    手術顕微鏡(M822)
  • OPMI Lumera 700
    OPMI Lumera 700
  • センチュリオン
    センチュリオン
  • コンステレーション
    コンステレーション
  • 笑気麻酔器
    笑気麻酔器2台
  • 高圧蒸気滅菌器
    高圧蒸気滅菌器
  • 高圧蒸気滅菌器
    高圧蒸気滅菌器
  • 自動釣銭機
    自動釣銭機