- ホーム
- 診療案内
初めての方へ
for the first visit
初診の流れ
01 ご予約
お電話またはWeb予約より受診のご予約をお取りください。
※当院は予定外の混雑防止や、感染対策として完全予約制とさせていただいています。まずはお電話、Web予約にて受診の予約をお取りください。紹介状が無くても診察は可能ですが、紹介状をご持参頂いた場合は今までの治療内容が分かるため、診療がよりスムーズに進みます。
02 ご来院
視力眼圧検査、眼底検査等を行い、疾患の洗い出しを行います。
患者間違いなどを防ぐため、顔写真の院内登録、患者さんの背景を確認させていただきます。
※当院では治療を行うとともに、国内外に医療向上のための研究発信を行っており、それに対しての同意書もいただきます。
※疾患や重症度によって検査の内容、数が異なります。検査、診察時間を事前にお知らせすることが出来ませんので、診察後のご予定は余裕を持ってお越しください。
※当院では視機能を多面的に評価するため、患者様費用負担をいただかない(病院負担の)詳細な検査を術前後に行います。検査時間は他院よりも長くかかる傾向にあります。ご理解の程よろしくお願いいたします。
03 診察
医師による診察の後に疾患の説明と適応手術内容を説明の上、手術日予約、術前検査日予約を行います。同時に適応手術の簡単な説明を行います。移植する眼内レンズ、術式などの種類もお伝えし、ある程度次回までに考えてきていただきます。
04 術前検査
手術日より前に再度ご来院いただき、手術のための詳しい検査を行います。また、レンズや術式を決定します。
※ICL手術のための検査にこられる方へ
検査前日夜からソフトコンタクトレンズ装用は中止、ハードコンタクトレンズは1週間前から装用中止(中止期間を短くするためこちらで事前に無料でソフトコンタクトレンズの処方を行えます。)をお願いいたします。
※白内障手術のための検査に来られる方へ
検査3日前からソフトコンタクトレンズ装用は中止、ハードコンタクトレンズは1週間前から装用中止(中止期間を短くするためこちらで事前に無料でソフトコンタクトレンズの処方を行えます。)をお願いいたします。
手術当日の流れ
01 手術
手術室にはその時の着衣のままご案内いたしますので、洗濯の可能な平服でお越しください。
静脈麻酔と笑気麻酔を使用して、出来るだけ痛み、不安が少ない状態で手術を行います。
※手術は1日に何件も行うためスケジュール通りに来院して頂く必要があります。遅刻された場合にはその日に手術が出来ないこともあります。余裕をもって来院時間までにお越しください。
02 手術終了
静脈麻酔を用いた場合、術後に麻酔薬の影響でふらつきや嘔気・嘔吐が起こる場合があります。また、軽度でありますが、眼内の炎症のため直後からくっきりとは見えません。少し視界がぼやけるような感じがします。当日夕方には改善していることが多いです。
※白内障手術単独の際には眼帯は行わず、保護眼鏡を装用してもらい、当日より点眼を行ってもらいます。
※まぶたの手術術後の場合は鎮痛と内出血の予防のため、当日~翌日はしっかりと冷却と圧迫を行うようにしてください。
手術後の流れ
01 ご帰宅
手術終了後は、入院などなく日帰りが可能です。
患者様お一人での電車やバスなどでの帰宅は、転倒の危険性が高いので禁止です。
お支払い方法について
payment method
当院では、4種類の支払い方法に対応しています。
- ●現金
- ●銀行振込
- ●クレジットカード
- ●メディカルローンによる分割
通常診療の支払いは現金かクレジットカードのみです。
口座振込とメディカルローンは自費手術の支払いに限ります。
手術待機期間について
surgery waiting time
当院の方針として、患者様のご希望に出来るだけ添うよう、手術申し込み受診の翌週より手術可能となっています。ただし、カスタマイズレンズ製造の場合は1ヶ月程度製造日の待ち時間が発生いたします。
暴言・暴力・迷惑行為への対応について
inappropriate response
当院では、すべての患者さまに安心して適切な医療を受けていただくため、暴言・暴力・迷惑行為に対して厳正に対処いたします。
以下のような行為があった場合、状況に応じて退去を命じる、診療をお断りする、または警察に通報することがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
迷惑行為の具体例
- 暴言・脅迫:大声や奇声、暴言、威圧的な言動を行い、他の患者さまや職員に迷惑をかける行為。
- 暴力・危険行為:職員や他の患者さまへの暴力行為、またはその恐れがある行為。
- 業務妨害:繰り返し過剰な要求を行い、職員の業務を妨げる行為。
- ハラスメント行為:職員に対する不適切な接触、卑猥な発言、公然わいせつ行為、ストーカー行為。
- 無断立ち入り・長時間滞在:正当な理由なく院内に長時間滞在する行為。
- 医療従事者の指示に従わない行為:飲酒・喫煙・無断離院など、医療従事者の指示を無視する行為。
- 無断撮影・録音:当院の許可なく院内で撮影や録音を行う行為。
- 謝罪の強要:謝罪や謝罪文の作成を強要する行為。
- 設備の無断使用・破損行為:院内の機器類の無断使用、持ち出し、破損行為。
- その他の迷惑行為:他の患者さまや職員に対し、不適切な行動をとり、医療提供に支障をきたす行為。
法的措置について
上記のような行為は、以下の法律に違反する可能性があります。
- 暴行罪(殴る・蹴る・胸ぐらをつかむなど)
- 傷害罪(暴力行為により負傷させる)
- 器物損壊罪(院内設備や備品を破壊する)
- 侮辱罪(医療従事者や患者に対する暴言)
- 威力業務妨害罪(わざと大声を出す、居座り続けて業務を妨害する)
- 脅迫罪(「お前らただじゃすまないぞ」などの脅迫的発言)
- 強要罪(土下座や謝罪を強要する)
- 住居侵入罪・不退去罪(正当な理由なく院内に侵入し、退去命令に従わない)
このような行為は、当院の職員だけでなく、他の患者さまの安全と安心を脅かすものです。当院は、医療従事者および患者さまの安全を最優先とし、厳正に対処いたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
アスカアイクリニック 院長
診療時間
schedule
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※完全予約制となります。
※日曜・祝日は休診となります。
アクセス
access
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央一丁目2-3 仙台マークワン11F
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央一丁目2-3 仙台マークワン11F
パルコ店内からクリニックの入居するオフィス棟に通り抜けはできません。仙台マークワンオフィス棟1階のエレベーターをご利用下さい。
電車でお越しの方
- JR仙台駅西口より徒歩2分
- JR仙石線仙台駅地下自由通路北出入口8より徒歩2分
お車でお越しの方
- 仙台マークワンの有料駐輪場及び駐車場有り