ブログ ブログ

Video competitionにてカテゴリ1位(Winner)を受賞することが出来ました‼️🏆

APACRS2023シンガポールに参加、発表の機会がありました✈️。Video competitionにてカテゴリ1位(Winner)を受賞することが出来ました‼️🏆。内容は小切開からワンアクションにて眼内レンズを摘出する手法を開発し、そのデバイスを開発しました。レンズグラバーというデバイスですが、現在バージョン2まで進化を続け、シリコンIOL,プレート型IOLもワンアクションで摘出できる様になりました。 一度行ってみるとその良さは分かるのですが、なかなか映像や口頭で伝えられただけではその有用性は実感しにくいので伝わるかな??って。伝わって良かったです😊。 さらに、杉浦先生がrunner up、鈴木先生がwinner、下分先生がGrand Prixと大健闘しました👍👍👍。 このような活動や研究、受賞ができるのはサポートしてくれる先輩方、スタッフ、そして妻と家族があってこそです。皆様有り難うございました。 学会会場はいつにもましてクーラー効き過ぎです。。。🥶
中静先生に質問されたのですが、一つのコツとして。OVDを温めたものを使って前房を満たし、IOLを柔らかくしておくとやりやすいです😊 そこまで、壇上で伝えられなかったですが。。。


ASUCAアイクリニック仙台マークワン
https://asuca-eye.com

Video competitionにてカテゴリ1位(Winner)を受賞することが出来ました‼️🏆

Video competitionにてカテゴリ1位(Winner)を受賞することが出来ました‼️🏆

Video competitionにてカテゴリ1位(Winner)を受賞することが出来ました‼️🏆

Video competitionにてカテゴリ1位(Winner)を受賞することが出来ました‼️🏆

Video competitionにてカテゴリ1位(Winner)を受賞することが出来ました‼️🏆

Video competitionにてカテゴリ1位(Winner)を受賞することが出来ました‼️🏆

Video competitionにてカテゴリ1位(Winner)を受賞することが出来ました‼️🏆

ASUCAアイクリニック 仙台マークワンは、眼内レンズ手術、硝子体手術、目の周りのまぶたなどを治療する手術専門クリニックです。
完全予約制ですのでこちらのページから予約の上お越しください。
ご不明な点がございましたら、LINEお問い合わせページにて対応しております。

LINE Instagram Facebook

記事監修者について

野口 三太朗

  • ASUCAアイクリニック 仙台マークワン 主任執刀医
  • 社会医療法人 三栄会 ツカザキ病院 眼科 医長
  • 日本眼科学会認定 眼科専門医

専門分野は白内障手術・網膜硝子体手術。
数万件に上る執刀経験を持ち、海外からの情報をいち早く取り入れ、治療に活かしている。世界初、日本発という臨床研究を多く手がけ、最新技術の導入に努める。
日本眼科手術学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本白内障学会ほかの各会員。医学博士。

免責事項本記事は教育・情報提供を目的としており、個別の医療相談や診断・治療の代替となるものではありません。眼科治療を検討される場合は、必ず眼科専門医にご相談ください。医学情報は日々更新されるため、最新情報の確認も重要です。