【速報】Rayner社 初の AI 設計スパイラル 多焦点眼内レンズ RayOne Galaxy IOL が ESCRS 2024 でデビュー
人工知能(AI) の力を借りて設計された Rayner 社の RayOne Galaxy は、連続した全視野範囲の IOL としてリリースされた。回折格子を用いていない世界初の螺旋光学設計を特徴としている。
Rayner社は、第42回欧州白内障・屈折手術学会(ESCRS 2024 バルセロナ)で、RayOne Galaxy連続フルレンジ視野スパイラル眼内レンズ(IOL)を発表した。
レイナーとハロルド・リドレー卿が1949年に世界初のIOLを発売してから75年後の記念すべき年に発売されるレイワン・ギャラクシーは、ブラジルの外科医João Lyra博士と共同で開発されたとのこと。過去の臨床成績より、患者感想を人工知能で分析しIOLデザインに反映したとのこと。
実は過去某社にて、シングルスパイラルのIOL光学デザインは随分昔に開発されていたが、それのEDOFのバージョンのように見える。中心を遠方、中心にスパイラル状に複数の遠中近を織り交ぜ、グレアの認知を抑制している点はユニークである。加入量はデザインにより自在であるが、絵だけから見ると若干、日本人には近方が足りない印象であるが、実際の臨床成績を求める必要がある。

Rayner社のRayOne Galaxy IOL の紹介はこちらをご覧ください。(外部リンク)
https://rayner.com/wp-content/uploads/2024/08/Galaxy-Brochure-Spreads.pdf
●RayOne Galaxyの最新の情報(メリット、デメリット等)は、こちらをご覧ください。
ASUCAアイクリニック 仙台マークワンは、眼内レンズ手術、硝子体手術、目の周りのまぶたなどを治療する手術専門クリニックです。
完全予約制ですのでこちらのページから予約の上お越しください。
ご不明な点がございましたら、LINEやお問い合わせページにて対応しております。
免責事項本記事は教育・情報提供を目的としており、個別の医療相談や診断・治療の代替となるものではありません。眼科治療を検討される場合は、必ず眼科専門医にご相談ください。医学情報は日々更新されるため、最新情報の確認も重要です。