ブログ ブログ

トリバ(TRIVA)
~可能性を秘めた優秀な3焦点眼内レンズ~

ドイツの大手眼内レンズメーカー:HumanOptics社から非常に優秀な3焦点眼内レンズが発売されました。

同社のスマートIOLテクノロジーにより、従来の3焦点眼内レンズでは見え方が弱かった中間視力も見え方が改善され、トリバ(TRIVA)では、遠方から近方まで連続視覚効果を実現をめざします。
特に、スマートIOLテクノロジーにより、遠方に加えて、80cmから36cmまでの範囲も見えやすく設計されており、コンピューター画面だけでなく、タブレットやスマートフォン距離にも重点をおいています。


詳細な臨床、ラボデータが数多くまだ揃ってはいない、非常に新しい多焦点IOLであるが、デザインエンジニアは、臨床的側面を考慮した光学デザインを設計したようである。今まで、多焦点眼内レンズが適応としにくかった患者様に対しても適応を広げてくれる可能性を秘めている。

●トリバ(TRIVA)についての最新情報は、眼内レンズのページをご覧ください。

ASUCAアイクリニック 仙台マークワンは、眼内レンズ手術、硝子体手術、目の周りのまぶたなどを治療する手術専門クリニックです。
完全予約制ですのでこちらのページから予約の上お越しください。
ご不明な点がございましたら、LINEお問い合わせページにて対応しております。

LINE Instagram Facebook

記事監修者について

野口 三太朗

  • ASUCAアイクリニック 仙台マークワン 主任執刀医
  • 社会医療法人 三栄会 ツカザキ病院 眼科 医長
  • 日本眼科学会認定 眼科専門医

2006年、東北大学医学部卒業。その後、東北大学医学部眼科学教室、ツカザキ病院、石巻赤十字病院眼科などで経験を積む。2021年に大阪大学大学院博士課程修了。2022年、宮城県仙台市に位置する「ASUCAアイクリニック」の主任執刀医を務める。専門分野は白内障手術・網膜硝子体手術。
数万件に上る執刀経験を持ち、海外からの情報をいち早く取り入れ、治療に活かしている。世界初、日本発という臨床研究を多く手がけ、最新技術の導入に努める。
日本眼科手術学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本白内障学会ほかの各会員。医学博士。

免責事項本記事は教育・情報提供を目的としており、個別の医療相談や診断・治療の代替となるものではありません。眼科治療を検討される場合は、必ず眼科専門医にご相談ください。医学情報は日々更新されるため、最新情報の確認も重要です。